にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ にほんブログ村 漫画ブログ 5コマ以上漫画へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

⬆︎ぽちっと応援!お願いします!

無職CD

無職カウントダウン100-89日前:グッジョブ野良猫のブチちゃん。

-2024/9/27-

先日、イヤホンを無くしました。その翌日の朝ですよ今日は。

テンションはだだ下がりで、眠気も強い絶望の眼(まなこ)。モーニングノートも1ページしか書きませんでした。

会社に行く時間になり準備中、外で猫の声がしました。「フニャン」みたいな柔らかい鳴き声です。

家のドアを開けて外を見ると、いつもいる近所の野良猫が優雅にお散歩していました。

黒ブチの猫ちゃんなので、ブチちゃん、と勝手に呼んでます。

「ブチちゃんか、いいなー会社行かずに済んで。私はあと5分で家出なきゃ。。。うげげ」

と思いながらドア先の地面に目をやると、

なんでえええええええええ!?!?

よく見ると、若干の噛み跡?がありました。

え、マジでブチちゃんが???夜に家の前見たときはイヤホン無かったし。。え!?ほんとに!?!?!?!?!?

嘘か誠かは分かりませんが、ブチちゃんに感謝します。

「猫の恩返し」という言葉が思いつきますが、

 

 

私はブチちゃんに何もしてあげていないんです。。餌もあげていません。

お腹壊されるの怖いのであげられないんです。魚肉ソーセージもオニオンエキス入ってて動物NGだし。。

家の中に入ろうとしますが、快適な猫生活が送れるほど綺麗ではないばっちい部屋、そもそも動物NG物件で招き入れられず。。。

恩返しの理由がないのです。前に住んでいた人がブチちゃんに餌をあげていたのかなと思います。

今度はちゅーる持って待ってようかな!ブチちゃんありがとう!

——-

今日の会社は、ほっとんどやることがない平和な日でした。(ど暇な日もあるよね)

なので今後の人生をどうするか真剣に考えていました。(仕事も時々やってました。)

色々と検索していると、「大阪芸術大学 通信教育部」で小学校教諭1種の資格が取れると知りました。4年間通って130万円ほどで済みます。

ただ、2年次編入、3年次編入があったので、

「3年次編入で教免取れんのか?」と思い大学側に質問。

私の現在の状況は以下です。

  • 2年半通い大学中退(教育関係ではない)
  • 単位は100単位以上取得済み
  • 専門学校卒業

大阪芸大の回答はこちら↓

本学初等芸術教育学科への編入学の場合、
初等(幼稚園・小学校免許)系の学科のため、
3年次編入学の場合、幼稚園・小学校免許が修得出来る学科で、
2年以上の在籍と、62単位以上の修得を要件としております。

3年次入学ですと、教職は無理でした。

初等系(幼稚園・小学校免許が取得出来る学科)でない場合、2年次への編入学は可能です。
2年次編入学をし、小学校免許の修得を希望いただくことは可能です。
その場合、小学校免許に必要な科目の修得と、
ご卒業単位の修得となります。

え、2年次編入いけるだと!?(一年分学費が浮くんです。)

心の中がキラキラしました。

私は。。。もしかして先生になりたかったのか???

いやいや、そこまで子ども好きじゃないし!やりがいよりも世の中お金よ?お金稼ぎたいよ!

と自分に言い聞かし、

「どの国相手なら人口多くて仕事が多そうか」を調べました。(業務中だけどごめんね。)

2024年、ついにインドが人口一位になっていました。

それを見て決意しました。ヒンディー語と英語勉強しようと。

ほんとはテルグ語勉強したいんですけど、インド人口の7〜8%しか使ってなかったんです。RRRとか、ラームチャランとか、テルグなんですよね。

ヒンディー語は約44%。インド人口14億。つまり約6億人。なおかつ英語圏は言うまでもなくいっぱい人いる。。。

将来性がありますね。

イケメンしかいないと思います。

ともかく、これからはインドの時代です。もし大学で学べるなら、英語とヒンディー学べるところがいいですね。

本格的に自分が何したいのか、本当にわからなくなってきました。

☆★☆おっと躁状態☆★☆

決断や考えることは、明日に委ねましょう。双極性あるある。

P.S.

みなさん、RRRとバーフバリは見た方がいいですよ!

さあて、次の日は何しようかなー。

にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ にほんブログ村 漫画ブログ 5コマ以上漫画へ にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ

⬆︎ぽちっと応援!お願いします!